[chat face=”つぼこママ.png” name=”つぼみママ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]汗かくんならいい汗かきたいけど、どうやったらいい汗ってかけるのかな?あわよくば痩せてきれいになりたい・・・[/chat]
こんなふうに一度は思ったことありませんか?
私も若い頃のようにたくさん汗を流してデトックスしたいのですが、最近はなかなか汗をかかなくなってきた、というか、汗をかく機会が減ってしまいました…。
育児や家事で運動する時間なんてないし、きもちいい汗かいたらダイエットになるんだろうなぁ、と思いながらもどんどん後回しになっている始末。
子育てに忙しいママは気持ちのいい汗かくには時間がいくらあっても足りないくらい!それなら短時間でいい汗かく方法を見つけさえすれば・・・
ということで、今回は短時間で汗をかく方法、4児ママが実践するいい汗かく方法を紹介していきます。
いい汗をかくことは、健康にも美容にもメリットがいっぱいです。もちろんダイエットにだって、効果があります!短時間でいい汗いっぱいかいて、今年の夏こそ、ダイエットも成功させちゃおう作戦実行しちゃいましょう!
短時間で汗をかく方法
育児や家事で時間のないママにおすすめなのが、短時間で汗をかく!しかもいい汗をかく方法です。
短時間でいい汗をかけるようになれば、代謝も上がって外からも中からもきれいになること間違いなしですよ^^
自宅で簡単にできるものもありますので、ぜひ挑戦してみてください!
①半身浴
自宅のお風呂を使って、ゆっくりとリラックスしながら半身浴をしてみましょう。
半身浴は、ゆっくり、じわじわと汗をかくことで血行がよくなり、体内の老廃物を体外へ排出しやすくしてくれます。
[box02 title=”短時間で汗をかく方法①半身浴”]
- 入浴の30分前にコップ1杯の水を飲みます
- お湯の量は、心臓がお湯に浸からないように、みぞおちの辺りまでためます
- お湯の温度は、38~40℃にします
- お湯の準備ができたら、10分程度浸かりましょう
[/box02]
子供のお風呂はパパに任せられるときは任せて、ママは最後にゆっくり半身浴・・・とかできるといいですよね。
②岩盤浴
私も岩盤浴が大好きです。横になっているだけで汗をかきはじめ、むくみが改善できるからです。
子供が小さいうちはなかなか通うことは難しいですけど、子供が幼稚園や学校などに行っている間に、ぜひ利用できる方は利用してみてください^^
>>岩盤浴しながらヨガができるスタジオはこちら⇒溶岩ホットヨガスタジオLaLa Aasha「ララアーシャ」体験来店
[box02 title=”短時間で汗をかく方法②岩盤浴”]
- 自分の好みの岩盤浴の部屋を見つけ、タオルを敷きます
- 仰向けになって、10分間、寝転がります
- うつ伏せになり、10分間、寝転がります
- 部屋から出て、5分間の休憩をとります
[/box02]
これを2クール繰り返すといい汗が出てきます。初めての方は1クールから身体を慣らしていきましょう。
③ロウリュウ
最近、私がはまっているものです。岩盤浴のある施設に新しくできたので、刈谷ハイウェイオアシス天然温泉かきつばたでロウリュウ体験!滝行の如く汗流しました!
で紹介していますが、早速利用してみました。
ロウリュウは、部屋の中心にある熱されたサウナストーンにアロマ水をかけて、部屋中に水蒸気を発生させます。この水蒸気を施設の人にうちわなどで扇いでもらい、熱波を全身に当てます。
かなり熱いけれど、大量の汗が短時間で出てきます。
ロウリュウ後は、毒素が抜けた感じがしてとてもすがすがしいですよ^^
[box02 title=”短時間で汗をかく方法③ロウリュウ”]
- 専用の服に着替えます
- ロウリュウの部屋に入り、座る場所を選びます
- タオルをお尻に敷いて、熱波が来るのを待ちます
- 熱波がきたら、ありがたく全身に当ててもらいましょう
[/box02]
④ヨガ
ヨガで短時間で汗をかくためには、少しきつめのヨガに挑戦しましょう。下半身を強化するヨガやダイエットヨガなど、筋肉を意識したヨガに取り組むと汗が出やすくなります。
自宅でも手軽に取り組めますが、もっと、ヨガで汗をかきたい方は、ホットヨガ教室がおすすめです。
【体験取材!】ロイブ(lolve)自由が丘の口コミ!ママの幸せを応援してくれるホットヨガでした!!で紹介している通り、女性目線で展開しているホットヨガスタジオロイブさんに体験取材してきました!
ホットヨガの熱さはやばいです!
短時間というより、一瞬で滝のような汗をかくことができます!!
[box02 title=”短時間で汗をかく方法④ヨガ”]
- 今回行うヨガ動画を選んだり、ヨガ教室・スタジオへ行ったりします
- ヨガマットを敷きます
- きつめのポーズでもあきらめず、がんばりましょう!
[/box02]
>>女性目線でホットヨガを楽しめるホットヨガスタジオロイブはこちら!
⑤腿上げ(もも上げ)
筋トレなどで効果的なのは、下半身を強化することです。下半身を強化すると消費するエネルギーも多いので、ダイエットにつながります。
また、自宅でも簡単にできますので、試してみてくださいね。
[box02 title=”短時間で汗をかく方法⑤腿上げ”]
- 腕を前後に大きく振り、太腿を高く持ち上げるようにして、その場で足踏みをします
- 腿の高さが床と平行になるように意識しましょう
- 足の高さや動かすペースを少しきついくらいで行うと汗が出やすいです
- 目安は、100~200回です
[/box02]
100~200回ってけっこうつらそうに見えますが、猛ダッシュする感覚で一気にやると、5分もかからずに終わっちゃいます!子供と競争しながらやると、意外と楽しめるし、子供も楽しいしでおすすめです^^
⑥スクワット
腿上げのように200回もやるのはつらいと思う方は、数回やるだけで下半身の強化ができるスクワットがおすすめです。
ただし、回数が少ない分、質のよいスクワットができるように心がけましょうね。
[box02 title=”短時間で汗をかく方法⑥スクワット”]
- 足を肩幅2つ分くらい開き、つま先を少し外側に向けます(腕は前に伸ばしても、頭の後ろで組んでもOK)
- 息を吐きながら、ひざがつま先よりも前に出ないように気をつけて、お尻を後ろに下げていきます
- 息を吸いながら、もとの体勢に戻ります
- 理想は30回ですが、1日10回からでも効果がありますよ
[/box02]
できる方は、朝起きたら1分間のスクワットに挑戦してみてください。朝から体を動かくことによって、頭もすっきりします!
また、先日取材してしてはまったホットヨガスタジオロイブで9月から新しくスタートしたSUMO YOGA(相撲ヨガ)は下半身に特化したヨガ。
ヨガではありますが、日本から発信!SUMO YOGA(相撲ヨガ)がいよいよ始動!!の記事でもご紹介している通り、四股ダイエットをふまえた内容になっているので、スクワットもかなり多く取り入れられています。
究極の美脚メソッドとも言われているので、下半身を特に鍛えながら短時間で汗をかきたいなら、SUMO YOGA(相撲ヨガ)なんかもおすすめです。
ちなみに・・・
実際にSUMO YOGA(相撲ヨガ)を夫婦そろって体験してきました!!
ロイブから誕生!SUMO YOGA(相撲ヨガ)体験口コミ!!でも取り上げている通り、腿上げも入っているし、スクワットの進化系(いや、もっとすごいかも)の四股や蹲踞のポーズはかなりハードなエクササイズ!!
短時間で想像以上の汗かきまくって動きまくって死にましたが、めちゃくちゃ楽しくて続けたいヨガの一つでした。
⑦ウォーキング
1日に20~30分のウォーキングも汗を出すのに効果があります。歩く姿勢や歩き方を意識すると、より汗をかきやすくなり、ダイエット効果もあがっておすすめです。
[box02 title=”短時間で汗をかく方法⑦ウォーキング”]
- 頭は上下左右にふらつかないように固定します
- 歩くときは、軽く顎を引いた状態で10m先を見るように歩きましょう
- 肩を上げず、腕を大きく振って歩きます
- 足を地面から離すときは、親指の付け根で地面をぐっと押します
- 背筋を伸ばした状態を維持して歩き続けます
[/box02]
短時間で汗をかく方法、「ちょっとやってみようかな」と思えるものはありましたか?
私は、ロウリュウとヨガが個人的におすすめですが、自分に合った方法を見つけ、少しでも続けられると、より体は内面からもきれいになっていきますよ^^
そもそもいい汗って?悪い汗とは??
汗をかくと気持ちがよいときと、ベタベタして不快なときがありますよね。それは、いい汗と悪い汗の違いなのです。
いい汗は、皮脂腺から分泌される、サラサラで臭いや味のない汗です。
普段から汗をかいている人は、このようなサラサラで臭いや味のないいい汗が出ます。しかし、普段から汗をかきにくい人は、悪い汗が出てしまいます。
それが、汗腺から出る汗です。ネバネバしていて、臭いもきつく、しょっぱい味のする汗です。
日頃から運動などに心がけて、いい汗の出やすい身体をつくっていきましょうね。
いい汗:サラサラで無味無臭
悪い汗:汗腺から出るねばねばで臭いのきついしょっぱい汗
いい汗をかくことで得られるメリットとデメリット
いい汗をかくとメリットがたくさんあります。
身体の余分な毒素や水分が排出され、むくみの解消やデトックス効果が得られます。そして、血液の循環も良くなり、代謝も上がるので、ダイエットにも効果的です。
また、肌にも嬉しい効果があります。
汗をかくと、汗によって角質層に水分を補給できるので、乾燥から肌を守ることもができます。そして、新陳代謝も上がっているので、肌の調子が整いやすくなり、ターンオーバーも正常に働くようになってきます。
このように、いい汗にはメリットがたくさんあります。
しかし、一度に大量の汗をかいてしまうと、脱水症状の危険があります。また、かいた汗をそのままにしておくと、肌がかゆくなるなどの肌トラブルを起こしたり、雑菌が繁殖して臭いが出てきたりします。
このようなデメリットもあるので、少しずついい汗をかいたり、汗をかいた後のケアをしたりしていきましょうね。
では、汗をかいたあとどんなケアをしたらいいのかご紹介します!
汗をかいた後のケア
汗をかくと、汗が蒸発するときに、肌のうるおいも一緒に奪われてしまいます。すると、乾燥した肌に汗から出た塩分や尿素が浸透したり、雑菌が繁殖したりして、肌のかゆみや臭いが発生してきます。
これらのトラブルを防ぐために、汗をかいた後のケアをしっかりとしていきましょう。
汗をかいたあとのケア
- すぐに汗拭きシートで拭き取ったり、シャワーをあびたりして、汗をしっかり落とす
- 洗顔をした場合は、化粧水や保湿剤などで肌を整える
- 身体をきれいにしたら、下着など清潔なものに着替える
ケアをしっかりとすれば、汗による肌トラブルや臭いの不快な感じも取り除くことができますね。
短時間で汗をかくのを助けるグッズ
運動は苦手!もっといい汗をたくさん流したい!!
そんなあなたにおすすめな、短時間で汗をかくのを助けてくれるグッズ、ありますよ~!!発汗効果を促進するグッズはいろいろとあるんですが、ここでは効果が出やすいものを紹介していきます。
バスソルト
入浴時に入れると、発汗作用が促進されるものです。にがりやエプソムソルトも人気ですね。
海外のセレブや日本の芸能界でも人気のダイエット方法なので、ぜひ試してみる価値はありますよ。
価格も手頃だし、ドラッグストアやネットショッピングなどで買うことができます。
[chat face=”つぼこママ.png” name=”つぼみママ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]国産にこだわったり、塩分のみをうまく抜いてミネラルはそのままだったり。赤ちゃんも一緒に入れるくらい優しいバスソルトなので、安心して使えますね![/chat]
サウナスーツ、サウナポンチョ
お風呂に入るときに着用すると、発汗作用が高まるグッズです。
汗が出るとスーツやポンチョの中がビチョビチョになるので、私はあまり得意ではありません。
でも、発汗効果はすごいです!
[chat face=”つぼこママ.png” name=”つぼみママ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]上半身だけでなく、顔からもかなりの汗が出るので、次の日のお肌の潤いやぷるぷる感は半端ないっす![/chat]
発汗ダイエットベルト
身体の気になる部位に巻きつけて使うダイエットベルトです。
私も太腿に使うベルトを使ったことがありますが、かなり汗をかきました。特に、夏はとても効果的です。
つけたまま家事などをして動いていると、だんだんとベルトが緩んでくるのが解消・改良された、腹巻版発汗ダイエットベルトが最近では注目されています!
↑これなら腹巻タイプなのでずれることも少ないし、ヨガや家事だけでなくけっこうハードなスポーツだってできちゃいます。
[chat face=”つぼこママ.png” name=”つぼみママ” align=”left” border=”yellow” bg=”none” style=””]洗濯機で丸洗いできちゃうのもポイントですよね![/chat]
このように、発汗作用を倍増してくれるグッズもありますので、自分に合った汗をかく方法とあわせて使ってみてはいかがでしょうか?
汗をかく効果がさらにアップしますよ!
さいごに
今回は、短時間で汗をかく方法おすすめ7選をご紹介しました。
自分に合う方法をぜひ試して、中からも外からもきれいになっていきましょうね!また、これらの方法とあわせて、発汗グッズを使ってみるのもおすすめです。
汗をかくことは、身体の余分な毒素や水分を体外へ排出したり、新陳代謝を上げたりするなど様々なメリットがあります。サラサラとしたいい汗を流して、気分もリフレッシュしていきましょう。
しかし、かいた汗をそのままにしておくと、肌トラブルや臭いの原因になります。汗をかいたあとは、汗を拭き取ったり着替えをしたりしてケアも忘れずしてください。
私はしばらくホットヨガロイブさんのSUMO YOGA(相撲ヨガ)で積極的に気持ちのいい滝汗をかきたいと思います!!
短時間でいい汗をかいて、やせやすい身体をつくり、ダイエットを成功させましょう!
コメントを残す